寒い時期、子供と遊びに行く時に外に行くのは結構勇気が入ります。寒くて風邪引いたらどうしようとか、そんなパパママにおすすめの遊び場所をご紹介します。
今回は、私の子供がよく行くところということで、神奈川県の川崎市に絞ってご紹介します。
グランツリー武蔵小杉のGRAND GREEN GARDEN(ぐらんぐりんガーデン)
武蔵小杉は、川崎駅や横浜駅から電車で10分程度と好アクセスに位置する、今子育て世代に人気のエリアです。
その中で駅チカにあるこの施設は、全体的に子供が遊ぶ空間として、とても広く、ベビーカーでもとても行きやすいショッピング施設です。
特に4階のスマイルスクエアは、大画面を使った面白い仕掛けがたくさんあり、小さなお子様にはぴったりの場所です。また屋上には全面にぐらんぐりんガーデンがあり、多くの仕掛け、遊具を使って子供が楽しく遊び場になっています。
私の知る限りデパートの屋上施設としては最大級の遊び場です。その広さ故にタワーマンションが周りにたくさんあり、日陰のところもありますが、日向の箇所も多く、天気が良ければ冬でも屋外で温かく過ごすことができます。
休日はタワーマンションの住人がたくさん来るので混み合うらしいです。平日の午前中がおすすめです。
ラゾーナ川崎プラザのLaZOON、赤ちゃん本舗、ルーファ広場
川崎と言ったら、ラゾーナというぐらい人気のショッピングスポットです。ショッピングだけでなく、中央広場には人工芝の大きな広場があり、大人から子供まで思い思いに過ごすことのできるスペースがあります。
また赤ちゃんにとっては、赤ちゃん本舗があったり、5階にLaZOONという遊びスペースがあり、大人のショッピングに飽きた子供を遊ばせる場所には困らないようになっています。
LaZOONは、月齢別に遊びスペースが分かれていて、ハイハイの赤ちゃんだけが遊べるスペースと歩き回れる赤ちゃんがあるので親も安心して遊ばせることができます。もちろん遊ばせる間は絶対目を離してはいけません。
赤ちゃんを遊ばせつつ大人もショッピングで疲れた足を休ませるのにぴったりのスペースです。
アトレ川崎のスカイコート(屋上広場)
川崎で最近リニューアルされた駅ビル(川崎駅)のアトレ、その中の5階屋上広場として、スカイコートがあります。
私はいつも8階のファミレス(ジョナサン)で子供とランチを食べながら、スカイコートの様子をみて、空いてたら食後の運動に遊びに行っています。
何もない広場ですが、季節ごとに遊具を出していて、タイミングが合えば遊具で楽しめますし、広場の横にベンチがたくさんあるので、大人はベンチでゆっくりして、子供は走り回って遊ぶだけでも十分楽しめます。
気軽な普段遣いの遊び場としてはとっても重宝していてオススメです。
あそびのせかい川崎ルフロン店
あそびのせかいは、全国に施設を展開している子供の遊び場として有名なお店です。
その中でも川崎ルフロン店は、現在旧マルイが閉店したこともあり、意外と知られていない場所で、穴場スポットになっています。
広さは、とても広く走り回るお子さんでも十分楽しめるスペースです。
ボールプールやゴムマット、ハイハイの赤ちゃん用のスペースと、月齢に合わせた遊具がたくさんあり、スタッフの人も大変親切です。
別のフロアにレストランや雑貨の専門店などもあるため、大人がショッピングに来ても十分に楽しめて、その後の空いた時間で子供の運動にピッタリのスペースです。
NICOPA & nico ground マーケットスクエア川崎店
車で移動する人には、ここがおすすめ。
ボールプールはもちろんのこと、レゴブロックや砂場までが室内にあるので、雨の日や暑い日、寒い日などの外でたくさん遊ぶことが難しい日には、最適です。
電車でも最寄駅から徒歩2分という好立地ですが、最寄駅はローカル線のため、ここに来るだけの目的ではちょっと行きにくいかもしれません。親のショッピングのついでなどでに寄って見てください。
最後に
いかがでしたでしょうか。川崎駅周辺を良く利用されている赤ちゃん連れにはピッタリのスポットをいくつか紹介しましたので、是非気になるスポットがあれば行ってみてください。
上3つは、遊ぶだけなら無料で楽しむことができるので、気軽に行けますし、有料の場所でもリーズナブルに遊ぶことができるかと思います。
普段の子育ての疲れを少しでも癒せる場所にめぐり逢えたら幸いです。